ふるさと納税 還元率

還元率の高い返礼品をコツコツ発掘するブログです

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ふるさと納税 おすすめ 肉

ふるさと納税のおすすめの返礼品ですが、還元率という観点では、僕が知る限り肉がいい感じだと思います。 なかでも佐賀牛はいいですよ~ 佐賀県の自治体には、佐賀牛を御礼の品にしているところが多いです。嬉野市とか唐津市とか。 でも、考えてみれば自己負…

ふるさと納税 家電 楽天

総務省の還元率3割制限などで、比較的高額な家電製品を御礼の品にする自治体は減ってきました。廃止した自治体も少なからずありますが、楽天市場にはまだ家電の返礼品も出ています。 茨城県日立市は日立製の掃除機、炊飯器、空気清浄機や照明などを出してい…

ふるさと納税 住民税 控除

ふるさと納税の個人住民税の控除額が、2017年度は1,766億円超と過去最高になったそうです。 一番減収になったのは東京都の自治体で466億円超。続いて神奈川県、大阪府の自治体でした。 headlines.yahoo.co.jp 特に東京都は23区と10の市町が地方交付税不交付…

ふるさと納税 楽天 米

楽天市場のふるさと納税サイト、最新の人気ランキングをみたら、米をおさえてトップになっているのは「プレミアムモルツ」でした。 ビール!! 米は必需品だし、還元率も高めだから人気になります。ビールは? たぶん、発泡酒が多くの一般家庭の必需品だと思…

ふるさと納税 確定申告 不要

ふるさと納税をしても 1.確定申告をする必要のない人で 2.寄附先が5自治体以内のときに 3.ワンストップ特例制度を利用する 場合は、確定申告が不要になります。 昨年、ふるさと納税が盛り上がったのは、返礼品の充実もさることながら、ワンストップ特…

ふるさと納税 米 還元率

ふるさと納税で返礼品にお米を選ぶ人は、少なくないと思います。 必需品ですからね~ でも、還元率も悪くないです。 僕が調べた限りでは、高いものは80%ぐらいあります。山形県のブランド米「はえぬき」がいい感じですwww

ふるさと納税 牛肉

ふるさと納税で牛肉を御礼の品にいただきたいなら、佐賀牛がオススメです。 もちろん銘柄牛として、味や品質は素晴らしいですが、佐賀県の自治体はけっこう還元率でもガンバッてくれています。 総務省の返戻率3割の方針もあるので、いつまで続けられるかわか…

ふるさと納税 ランキング 牛肉

個人的な見解ですが ふるさと納税ランキングの牛肉部門で第1位は「佐賀牛」です。理由は還元率が高いこと。 だから、寄附先は佐賀県の自治体です。 いまのご時勢ですから、いつまで続くかはわからないけれど。。。

ふるさと納税 仕組み

自己負担が2千円になるわけ↑ ふるさと納税の仕組みを絵にするとこんな感じ。 3万円寄附したら、2万8千円は控除されて返ってくる。2千円払えば、銘柄牛の切り落とし3キロはいけるんじゃない?

ふるさと納税 限度額 住民税

ふるさと納税をして自己負担が2,000円で済む限度額は、基準がいくつかあるのでわかりにくいところがあります。 ただ、いろいろな計算条件で確認すると、実質的な上限を決めるのは『特例分の住民税の控除が「住民税の所得割額の20%」以内』というものです。 …

ふるさと納税 肉

お肉はふるさと納税の返礼品の中で、一番の人気ですね! 各地の銘柄牛から選び放題ですからね~ しかも、どれをとっても還元率が悪くないんです。還元率規制なんのそのって感じですよ。楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングで販売している同じ銘柄牛の価格…

ふるさと納税 確定申告

ふるさと納税で支払うお金は、税法の上では寄附金としてあつかわれます。 寄附金は確定申告することを条件として、2,000円を超える金額が所得から控除されます。つまり、その金額分は収入が少なく計算されるので、所得税も減ることになります。 これがふるさ…

ふるさと納税 米

ふるさと納税の返礼品の中で、お米はかなり人気上位のようですね。 日本のほとんどの家族で、お米は生活必需品になっていると思いますが、御礼の品の人気品目に生活必需品があるということが、「ふるさと納税」という制度の立ち位置というか、一般の人がどう…

ふるさと納税 住民税

ふるさと納税は、(寄附金額-2,000円)が、その年の所得税と翌年の住民税から減税されて戻ってくる仕組みです。 Q.住民税がちゃんと減税されているかどうか、どこを見て確認すればいいでしょうか? A.ふるさと納税の寄附をした翌年の5月か6月に交付される…

ふるさと納税 ランキング

2016年までは、寄附金額のランキングと還元率の高い返礼品のランキングはかなり連動していたように思います。 でも、2017年はランキングの顔触れが様変わりするかもしれません。 返礼品がガラッと様変わりするでしょうからね~ とりあえずしばらくは、肉なら…

ふるさと納税 楽天

楽天市場に、ふるさと納税サイトがあります。 楽天市場の会員になっていると、楽天ポイントで寄附ができて、寄附額に応じて楽天ポイントが貯まります。 もし、楽天カードを持っていないなら、カードをつくってクレジットカード決済で寄付すれば、カード作成…

ふるさと納税 家電

ふるさと納税で寄附したら、昨年は家電やパソコンが返礼品でいただけました。 今でもまだ残っていると思いますが、総務省の方針で家電は返礼品から外れる傾向があります。 家電がいい人はお急ぎくださいね! ふるさと納税サイト「ふるなび」ならまだあるみた…

ふるさと納税 人気

ふるさと納税は2016年に大人気になりました。寄附金額の合計は2,844億円を超えて最高記録を更新したそうです。 テレビをはじめとしてメディアでもずいぶんとりあげられて、それまでは知る人ぞ知るというようだった制度も、一般に浸透したと思います。 一方で…

ふるさと納税 限度額

ふるさと納税は、どこに住所があるかに関係なく、自分で選んだ自治体に2,000円の自己負担をするだけで寄附することができる、という制度です。 寄附先の自治体はいくつでもかまいません。一定の限度額以内の寄附金額であればいくら寄附をしても、自己負担は2…

ふるさと納税 おすすめ

自治体の返礼品競争が加熱しすぎだということで、総務省が今年の4月から返礼品(御礼の品)の還元率を寄附金額の3割以内に抑制しようとしています。 家電、パソコンや感謝券、宝飾品など、昨年大人気だった返礼品は廃止されるものが多くなってきましたが、よ…